成功サポーターの脳みそ

日々の感じたことや読書で得た学びを発信します。

途中でやる気が無くなる時に気づいてないこと

誰しもが何かをやろう!成し遂げよう

としたけど、

途中でやる気がなくなってしまい、

やめてしまった経験があるはず。

 

実は僕もつい3ヶ月前まで筋トレをしていたがやめてしまった…

 

力一杯、トレーニングをするとひどい頭痛が出るようになったから。

 

健康になるために筋トレしてるのに

不健康になったら意味ないじゃん。

と思ってしまった。

 

同じような失敗は繰り返したくない。

 

 

じゃあ、どうする?

 

 

それは目標を達成したとき、

または達成する過程で

失うものも想定しておくこと。

 

 

全力で筋トレすると、

ムキムキの筋肉、長期的な健康、

そしてモテる(かもしれない)

 

しかし、

次の日の快適な体調は失う。筋肉痛で辛い。今回は頭痛まで発生した。

 

毎日の快適な体調を失うことは

全力で筋トレして、

得られることよりも大きいと考える。

 

頭痛が発生しない程度に続ければ

良かった。

夏までに身体を作り上げることを

目標にして、無理したことが原因か。

 

不純な目的が入り込んでしまった…

 

 

参考

思考は文字化すると現実化する

横川裕之

WAV出版

 

f:id:kaakuntan:20201019210706j:image

ニーズを満たし、ウィッシュに共感すると満足度が上がる

お客様のニーズに応える

 


お客様のウォンツまで満たす

 


とか、言われたりするけど、

最近は欲しいモノ(ニーズ)が

陳列されているだけでは

売り難い世の中になってきた。

 


そこで、

欲しがっているモノより

さらに上の欲求を考えたり、

聞き出したりすることをやっている

ところも少なくない。

 


だが、それでも不十分な世の中になってきた。

 


こちらから商品を提案するには

お客様が得られた商品によって、

どんな目的を達成したいのか。

まで、

考えることが必要になってきた。

 

 

 

そこまでしないとお客様が

本当に欲しいと思うモノを

提供することはできないから。

 


メガネ屋の例を上げると、

 


赤いフチの老眼鏡が欲しい(ニーズ)

 


文字を書く為に赤いフチの老眼鏡が欲しい(ウォンツ)

 


孫に手紙を書く為に赤いフチの老眼鏡が欲しい(ウィッシュ)

 


どの段階まで情報を得ているか、想像できるかでおすすめする商品が変わりますよね!

 

 

 

しかし、ウィッシュに関しては共感するだけでお客様は満足してくれる。

これがホスピタリティという

商品になりえますよね。

 


参考

 


ひとり社長だから自由自在!驚くほど高収益なビジネスモデル設計法

一圓克彦

明日香出版社

f:id:kaakuntan:20201009091430j:image

現状否定して創造する

新しい企画を提案したい。

 


新しいアイデアを生み出したい。

 


今よりもっと良くしたい。

 

 

 

でも、

イデアなんて、そう簡単には

出てこない。

 

 

 

じゃあ、どうする?

 

 

 

それは現状を否定すること

 

 

 

インターネットは距離を否定した。

 


Uber eatsはレストランの空間を否定している。

 


Amazonのprime Video fire TVはテレビ局のあり方を否定しようとしている。

 

 

 

最後のAmazonはわかりにくいかな。

ちょっと説明すると、

テレビは録画した後でないと、

好きな時間に好きな番組や

コンテンツを見れない。

 


スポンサーの影響が強すぎて、

自由な番組作成ができない。

 

 

 

目の前の理由もなくみんながやってるからやってるという行動や、

理由もなくみんなが使っているから使ってるモノに注目しよう。

 


逆に見向きもされないものとか。

 

 

 

パワーストーンは最初はただの石ころだった。

それに運気が上がるとか、価値を与えて売ったら大成功!みたいな。

 

 

 

とか(笑)

 

参考

2025年人は「買い物」をしなくなる

望月智之

CROSSMEDIAPUBLISHING

f:id:kaakuntan:20201002083706j:image

 

会話はカラオケと同じ

話し方の本がよく売れる一方で、

自己啓発本には相手の話を

よく聞けと書いてある。

 


相手に興味を持たなければ

ならないとも書いてある。

 


これって結構難しいよね。

 


どの程度の加減で話したり、

聞いたりしたらいいのか

分からない。

 


じゃあ、どうする?

 

 

 

それはカラオケと同じ考え方で

コミュニケーションをとること。

 

 

 

最後まで相手を見てしっかり聞く

 


合いの手(うなずく)を入れる

 


楽しそうにする

 


ウズウズってしても途中で

相手のマイク(話す順番)を

奪ってもダメ←僕(笑)

 


自分の歌う曲探しで、

相手の歌を聞いてないとかダメ。

 


終わった後に、

楽しかったー!

 

 

 

って、言われるような会話が

できたらいいよね!

 

参考

自己満足ではない徹底的に聞く技術

赤羽雄二

日本実業出版

 

f:id:kaakuntan:20200924195617j:image

頭が良くなるには(子供に有効)

できれば頭が良くなりたい。

 

みんなが1度は考えること。

 

でも、

 

生まれつきだから。

家庭環境が違うから。

 

と言って、諦めてしまう。

 

一方で、

どんな人も頭がいい。

努力次第でどうにかなる。

 

 

とも言われる。

 

 

私たちに何ができるのか

わからない。

 

 

 

じゃあ、どうする?

 

 

 

それは何に対しても興味を持ち、積極的に取り組むこと。

 

 

ちょっと難しいけど、

 

情報は

大脳皮質神経細胞 

A10神経群 扁桃核側坐核尾状核視床下部

前頭前野

自己報酬神経群

線条体基底核視床

海馬回、リンビッグ

と流れていく。

 

重要なのは

 

A10神経群 扁桃核側坐核尾状核視床下部

前頭前野

 

この順番。

 

A10神経群は感情、

前頭前野は理性を司る。

 

 

これは情報とは最初に

感情のタグ付けをされ、

その後で、理性で判断することを

意味している。

 

 

つまり、

情報に興味を持つことで

好きや楽しいという

情報にプラスのタグ付けができる。

 

 

また、積極的に行動することで

神経回路を形成し、

記憶の定着をうながし、

発想を広げることができるようになる。

 


これは一般的に頭がいいと

言われる人の特徴と一致する。

 

 

子供にも有効!

 

 

参考

脳に悪い7つの習慣

林成之

幻冬舎

 

f:id:kaakuntan:20200913180636j:image

 

 

 

【大事故を避けるには】

【大事故を避けるには】

 

 

仕事をするときにドキドキするとき。

 


久しぶりにやる仕事

初めての仕事

手順など内容が変更された仕事

 

 

 

ですよね。

 

 

 

なぜドキドキするかというと、

予期せぬ問題などが発生して、

失敗する可能性が高いから。

 

 

 

でも、具体的にどういうときに

気をつけたらいいかわからない。

 

 

 

 


じゃあ、どうする?

 

 

 

それは

新人さんの訓練や

新メニュー、違うポジションを

久しぶりにやる、機材の変更、

マニュアルの変更など、

 


働く場所が変わったとき

人が変わったとき

仕事に使う道具が変わったとき

 

 

 

に注意すること。

 

 

 

気をつけて!

 

 

 

参考

問題解決見るだけノート

堀公俊

宝島社

 

f:id:kaakuntan:20200903080414j:image

達成できる人の思考のクセ

【達成できる人の思考のクセ】

 

達成できないことが多い人が

ほとんどだど思う。

 

 

僕もそう。

 

 

本とかも読んでない本もたっぷりある。

 

 

英会話、資格の勉強、早起きなど

いろんなことをやろうとしても、

結構多くのことを達成できないよね。

 

 

しかし、誰もが達成できるように

なりたい!

 

 

 

じゃあ、どうする?

 

 

それは

もうちょっとで終わるというときに、

ここからが本番!と考えること。

 

 

やってはいけないのが

 

「もうすぐ終わりだな。一安心。」

 

と考えること。

 

 

脳の頑張る力のモトは

「あ、なんか達成できそう♫」

という感覚。ドーパミンね!

 

 

 

それが "終わったつもり" になると

脳は "終わった" と認識するので

頑張る力のモトがなくなってしまう。

 

 

 

だから、ゴール直前で

やる気が一気に失せてしまう(笑)

しまう。

 

気をつけて!

 

脳に悪い7つの習慣

 

林成之

幻冬舎

 

f:id:kaakuntan:20200902084104j:image