成功サポーターの脳みそ

日々の感じたことや読書で得た学びを発信します。

習慣をデザインする

【習慣をデザインする】

 

 

 

継続するのは難しい。

 

毎日同じことが

起こる訳ではないから。

 

特にモチベーションが

低くなっているときは

何もしたくない。

 

とはいっても、意思の力を

継続するのは不可能。

 

人間の脳みそがそうなっているから。

 

じゃあ、どうする?

 

それは "習慣化"  すること。

 

"習慣化"  のメリットは

意思の力を必要としないこと。

 

習慣化のコツは3つ。

 

きっかけ

ルーチン

報酬

 

をセットにして、

"デザイン"  すること。

 

“デザイン"  とは

うまく組み合わせて

調和させること。

 

例えば、仕事から帰って来ると、

"テレビを見る習慣"がある人なら、

 

"きっかけ" はテレビ画面を見ることや、

リモコンを見ることかも知れない。

 

"ルーチン"  は帰って来たら、

ほぼ毎日繰り返すこと。

 

リモコンを見る→テレビを点ける

という作業を繰り返すこと。

 

"報酬"  とはテレビを観たら、

面白い番組に出会えること。

 

僕の小学生時代は下校時間に

合わせて、"ドラゴンボール"  や

 "聖闘士星矢" などが

放送されてて、

 

家に帰って来たらすぐに

テレビを点けていた。

 

面白いアニメが放送されてない日も

“とりあえず"  テレビを点けていた

気がする(笑)

 

でも、これはカッコよくない。

 

自分が意図してないから。

 

これはテレビ番組の製作者に

"作られた"  習慣。

 

どうせなら自分の目的に合わせた

習慣を “デザイン" しよう!

 

僕は "成功をサポート"  できる人に

なるために "読書習慣のデザイン" に

取り組んでいる。

 

きっかけ:  毎日本を持ち歩き

ルーチン:  朝出勤前に職場近くの

     デイリーストアで読書し、

報酬:  読書で得た内容を身近な人に

    伝え、喜んでもらう

 

喜んでもらえると嬉しいから

また本を読む。の無限ループ(笑)

 

きっかけ、ルーチン、報酬の3つを

デザインできますか?

f:id:kaakuntan:20200627211650j:image